
【人生の転機】50代こそが「魔法の瞬間」!70代が語る後悔しない生き方
こんにちは!カスター麻理です。
▼音声でもお聴き頂けます↓
「人生の魔法の瞬間」は50代から訪れる〜70代からの人生の智恵〜
あなたはご自分の人生の中で「今がその時だ」と感じたことはありますか?
今日は、いつものネットショップ運営の話から少し離れて、人生のフェーズについて考えてみたいと思います。最近、あるYouTube動画との出会いがきっかけで、人生の時間の使い方について深く考えさせられました。
314万回以上再生された動画との出会い
ある日、私のYouTubeのおすすめに「If you're in your 50s or 60s, here are life lessons from 70-year-olds」というタイトルの動画が表示されました。日本語に訳すと「50代、60代のあなたへ、70歳からの人生の教訓」といった内容です。
最初は単なるモチベーション系の動画かと思いましたが、再生回数が314万回を超えていることに驚きました。投稿していたのはSteamline Financialという登録者数13.7万人ほどのチャンネル。他の動画と比べても圧倒的に多くの人に視聴されていたのです。
この動画では、ファイナンシャルプランナーのデイヴ・ゾラさんが「70代から学んだ人生のヒント」を紹介していました。その中で最も私の心に残ったのが「人生には見逃してはいけない魔法のような瞬間がある」というメッセージでした。
人生の3つのフェーズと「魔法の瞬間」
デイヴさんによると、一般的に人生には3つのフェーズがあるといいます:
- 20代〜30代:時間と健康はあるけれど、お金がない時期
- 40代〜50代:お金と健康はあるけれど、時間がない時期
- 70代以降:お金と時間はあるけれど、健康が衰え始める時期
多くの人はこの流れの中で「もっと若い頃にこうしておけばよかった」「時間があればできるのに」と後悔を重ねてきたことでしょう。
しかし、デイヴさんは「この3つのフェーズに加え、もう一つ隠された段階がある」と言います。それが「第4のフェーズ」、つまり時間とお金と健康のバランスが良く揃っている時期です。彼はこれを「魔法の瞬間」と呼び、「やりたいことを先延ばしにしないで、今こそ始めるタイミング」だと説明していました。
母の人生から学んだこと
この話を聞いて、私はドキッとしました。なぜなら、私自身がまさにその「第4のフェーズ」の入口に立っていると感じたからです。
私の母は61歳で胃がんのため亡くなりました。私が今まさにその年齢に近づいていることもあり、健康で生きることの重みをずっと感じてきました。母の人生が途切れてしまった年齢を自分がどう超えていくのか—それは私にとって大きな意味を持っています。
だからこそ、私は健康に人一倍気を使い、「いつか」ではなく「今」やりたいことに取り組むよう意識してきました。そんな私にとって、「50代から60代こそが最も充実したフェーズだ」と言ってくれたデイヴさんの動画は、まさに背中を押してくれる存在でした。
「魔法の瞬間」を自分でつかみ取る
このブログを読んでくださっている方の中にも、「いつかやりたい」と思っていることがあるけれど始められない方や、自由に生きたいと思っていても仕事や家族のことで後回しにしている方がいらっしゃるでしょう。
しかし、この動画を見て改めて気づいたのは、「魔法の瞬間」は向こうからやってくるのではなく、自分で「今だ」と気づいてつかみ取るものなのだということです。
私のSpotifyのリスナー層を見ると、最も多いのが35歳から44歳、次いで45歳から59歳です。つまり、多くの方が「健康とお金はあるけれど時間がない」フェーズを生きているということになります。
でも、その先には必ず「時間とお金と健康がバランスよく揃う」フェーズがやってくるはずです。「よし、やろう!」と思える自分であるために、今この瞬間から、やりたいこと、大切なことに耳を澄ませてみてください。
これからの人生を豊かに生きるために
私自身も、まだまだやりたいことがたくさんあります。「やらないときっと後悔するだろうな」と思うことも少なくありません。それらを実現するためには、何よりも体力と健康が必要です。だからこそ、これからの毎日がとても大切だと感じています。
人生には「今がその時だ」と思える瞬間があります。その「魔法の瞬間」を見逃さず、自分らしく充実した日々を過ごしていきましょう。