ECショップ開業前に必ず知っておきたい商品選びの秘訣

ecビジネス 売れ筋商品 定番商品

こんにちは!カスター麻理です。

20年以上にわたってECビジネスに携わってきた経験から、今日は特に大切な「売れる商品の見つけ方」についてお話しさせていただきます。

 

 

季節で変わる売れ筋商品を見極める

私が実際の販売経験から学んだことは、季節によって売れ筋商品が大きく変化するということです。例えば、冬季はクリスマス関連商品が人気を集め、1月に入るとエクササイズ用品の需要が高まります。夏場はアウトドア用品、特にカヌーや浮き輪などのレジャー用品が好調です。

また、バレンタインデーや母の日といったイベント前には、関連商品の需要が確実に伸びます。このような季節性を理解し、先回りして商品を用意することが重要です。

 


 

天候が売上を左右する?!

興味深いのは、天候と売上の相関関係です。私自身、雪が降る予報を見て、ガレージにあった子供用ソリや防寒ブーツを出品したところ、すぐに売れた経験があります。雨の季節にはレインコートや防水グッズの需要が高まるなど、天候によって売れる商品は確実に変化します。

 


 

年間安定して売れる定番商品

季節や天候に左右されない、安定した需要のある商品もあります。生活必需品や消耗品がその代表例です。実際にAmazonの売れ筋ランキングを見ても、フェイスタオルや掃除用品、美容関連商品などが上位にランクインしています。

 


 

地域による需要の違いを知る

特に注目すべきは、販売地域によって人気商品が異なるという点です。例えば、日本とアメリカでは売れ筋商品が大きく異なり、さらにアメリカ国内でも州によって人気のスタイルが変わってきます。

 


 

効果的なリサーチ方法

では、具体的にどうやって売れ筋商品を見つければよいのでしょうか?

  1. まずは大手ECサイトの売れ筋ランキングをチェック
  2. Amazon、楽天、ヤフーショッピングなど、複数のプラットフォームで調査
  3. 個人間取引サイトでの取引動向を確認
  4. 季節や地域特性を考慮した商品選定

 


 

まとめ:成功への第一歩

ECビジネスの成功は、適切な商品選びから始まります。季節性、天候の影響、地域特性など、様々な要因を考慮しながら、自分なりの「勝ち筋」を見つけていくことが重要です。

私自身、ダンス用品専門店を運営していますが、この経験を活かした商材選びが成功につながりました。皆さんも、まずは身近な分野から、そして徐々に視野を広げていってはいかがでしょうか。

最後に一つアドバイスをさせていただくと、ECビジネスを始める前に、個人間取引サイトで実際に販売してみることをお勧めします。これにより、商品の需要や価格設定、お客様とのやり取りなど、多くの経験を積むことができます。

それでは、皆さんのECビジネスの成功を心より願っています!

他のブログ記事はコチラ

 

「心がよろこぶEC」
メルマガ

カスター麻理の無料メールマガジン

頭じゃなくて、心の奥が「これだ」って感じるもの。

そんな自分の深い部分がよろこぶことを、ちゃんと仕事にしてみませんか?好きをカタチにするヒント、Shopifyを使ったネットショップの始め方、そしてゼロから収益につなげていくステップを、無料メルマガでお届けしています。

※確認画面はありませんので内容をご確認ください。